新築一戸建てを建てる会社との相性も大事。

態度の悪い営業もいる


松江市で注文住宅を建てるにあたっては、営業さんとの相性も大事だと思います。とは言いましても、私たち夫婦は地元工務店で、安城市に新築の注文住宅を建てていますから、正確に言えば「営業職の社員さん」にはあたっていないのですけれど。社長と専務が営業も兼ねているこじんまりとした会社ですからね。しかしそのような小規模な会社であっても、対応がとても良かったのです。私たちが以前訪れたハウスメーカーなどと比べたら天と地の差ですよ。


家づくりは会社側との相性も大事


やっぱり私は新築一戸建ての家づくりにしても、なんだかんだと担当者との相性も大事だと思います。それはなにも、営業担当の人だけではなく、設計士との相性もそうでしょう。意思疎通がまったく取れないような相手ならば、自分たちの理想のマイホームなんてできっこないとも言えるでしょう。


相性の悪い人と家づくりをするぐらいなら…


例えば態度の悪い営業担当との家づくりはやめてしまいたいぐらいに息がつまるものでしょう。それに、こちらの希望をまったく汲まない設計士ならば、それはもう新築一戸建ての話自体破談にしてしまった方がいいでしょう。そのぐらいに相性は大事なものだと、自分自身の経験から思いますよ。