・新築一戸建てにこだわる理由
結婚してから数年は共働きでお金を貯めて、一戸建てを買おう!そんな話を夫婦でしていました。どちらの両親も一戸建てに住んでいたので、その影響で将来的にマンションで暮らすことはまったく考えていなかったのです。
・夫のこだわり、妻のこだわり
ある程度お金が貯まると、さっそく物件を探し始めました。夫は通勤に便利な沿線で駅近がいいと主張。私は住環境が良ければ、多少遠くても構わないと主張して、早くも食い違いが生じます。そこで、まずは夫の希望する人気の沿線の物件を見せてもらうことにしました。そこで現実を知ることになります。
・こだわり続けた結果
駅近の一戸建ては購入予算をはるかに超えていました。無理だとわかり、駅から遠くてもいいので、予算の範囲内で購入できそうな物件を見せてくださいとお願いしました。ところが、大きな幹線道路沿いで騒音が気になったり、変わった形の土地に建てられて住みづらそうな間取りだったり、場所や間取りは良くても中古だったりと、どれも条件に合いません。 ・妥協は必要 そのなかで、駅からは遠いけれども環境が良く、新築で間取りも納得できる一戸建てが唯一候補に残りました。夫は最後まで通勤を気にしてしましたが、すべての条件の合う物件を見つけるのは難しいと悟り、最終候補の物件を購入しました。通勤時間は少しかかりますが、こだわっただけあって住み心地は最高です。”
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。